屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

月曜日の話なんですけど、友達と屋台村に飲みに行きました。
いっぱいお店があるので敷地内を3周くらいぐるぐる回りながら迷って、最初に入ったお店は串揚げ屋さん。

〇△口と書いてひふみと読むのかな?

屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

エビとアボカドとおもちとレンコン。
串揚げはどれも1本150円です。

屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

おまかせ10本セット。1200円。

衣は薄めでサクサク。
いくらでも食べられそうな気がしましたが、ほかのお店も行ってみたかったので、はしご酒。

すみりんというおでん屋さんに移動しました。

屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

おでんは全品150円。

屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

本日のオススメから、しめ鯖の炙り。
酸っぱ香ばしい感じで、美味しかったです♪

マスターのすみちゃんもお客さんもみんな気の良い人で、楽しかったです。

この時点でビール8杯です。

もうビールは飲めないということで、ナバホへGO!
なぜかすみちゃんも一緒に(笑)。

屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

ワインを2本あけたあたりから記憶があいまいになってきました。

翌日ゴルフだからわたしは帰る!ってしきりに言ってたことは憶えています。
勝手に帰りゃいいのにね。

流れで、WARMに行きました。

屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り

このへんから撮った覚えのない訳わかんない写真がデジカメにいっぱい残ってました。
ほんとにやーねー、酔っ払いって。

朝まで飲んで、ほとんど寝ずにゴルフに行く羽目になるのですが、それはまた別のお話。


今日のBGM :朝日のあたる家 House of the Rising Sun / アニマルズ



1964年、ビルボードのヒットチャートで三週連続1位を獲得する大ヒット曲です。
ロックの殿堂の「ロックン・ロールの歴史500曲」の1曲にも選出され、グラミーの殿堂入りを果たしています。
もともとはトラディショナルなフォークソングで、ボブ・ディランやベンチャーズ、フリジット・ピンクがカヴァーしています。


同じカテゴリー(たべあるき)の記事画像
御得意さん
自然堂・深夜の炭水化物祭り
メキシコ料理・TiOTiA→PICAPICA→幸盛
食キング!地球まるかじり☆
古民家カフェ・芭蕉
久しぶりに街に出た。
同じカテゴリー(たべあるき)の記事
 御得意さん (2012-04-27 17:56)
 自然堂・深夜の炭水化物祭り (2012-04-21 12:25)
 メキシコ料理・TiOTiA→PICAPICA→幸盛 (2012-03-10 12:26)
 食キング!地球まるかじり☆ (2012-03-09 18:44)
 古民家カフェ・芭蕉 (2012-02-29 17:25)
 久しぶりに街に出た。 (2012-02-25 11:51)

Posted by オールディーズ看板娘。. 2010年11月03日14:56 | Comment(0) | たべあるき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
屋台村→ナバホ→WARMでうれしはずかし朝帰り
    コメント(0)