海鮮酒家・漣美

佐藤病院向かいの海鮮酒家・漣美(さざび)さん。
ひろみちお兄さんみたいな気さくなマスターがひとりでやっているアットホームなお店です。

海鮮酒家・漣美

メバルのお造り(¥580)。

海鮮酒家・漣美

アジのなめろう(¥780)。

いけすから出してきたばかりの、新鮮なアジです。
アジのやろうがなかなかクセモノで、食べようとするとパクパク口動かすんですよー。
食べるとこ、すっごい見てくるしね。

そのいけすがこちら。

海鮮酒家・漣美

お店の名前やジオン軍のロゴでお気づきの方もいらっしゃるでしょうが、マスターはガンダムヲタクです。

海鮮酒家・漣美

海鮮酒家・漣美

メニューにも、動力パイプウィンナーやらシャア専用・赤ザクライスやら、ずばりガンダムな料理の名前が。
残念ながらわたしはガンダムを知らないので、今度ガンダム観てから赤ザクライス食べよう。


海鮮酒家 漣美
027-325-7024
群馬県高崎市若松町1-1 武井ビル1F
営業時間 月~土 18:00~00:00/日・祝 18:00~23:00
定休日  不定休


今日のBGM:お説教 Walk This Way / エアロスミス



1975年、全米チャート第10位。
ブギウギ列車夜行便(TRAIN KEPT A ROLLIN')、やりたい気持ち(SWEET EMOTION)と並ぶ、エアロスミス三大珍邦題の1曲です。
なんで、こんな邦題つけちゃったんでしょうね?
1986年にRun-D.M.C.によってカヴァーされ、全米最高位4位というヒットになりました。
ソフトバンクのCMや、踊るさんま御殿のテーマ曲として起用されています。


同じカテゴリー(たべあるき)の記事画像
御得意さん
自然堂・深夜の炭水化物祭り
メキシコ料理・TiOTiA→PICAPICA→幸盛
食キング!地球まるかじり☆
古民家カフェ・芭蕉
久しぶりに街に出た。
同じカテゴリー(たべあるき)の記事
 御得意さん (2012-04-27 17:56)
 自然堂・深夜の炭水化物祭り (2012-04-21 12:25)
 メキシコ料理・TiOTiA→PICAPICA→幸盛 (2012-03-10 12:26)
 食キング!地球まるかじり☆ (2012-03-09 18:44)
 古民家カフェ・芭蕉 (2012-02-29 17:25)
 久しぶりに街に出た。 (2012-02-25 11:51)

Posted by オールディーズ看板娘。. 2011年03月09日18:15 | Comment(0) | たべあるき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海鮮酒家・漣美
    コメント(0)