グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション.

エルフリオでランチ

今日はネイルに来てくれたべっぴんさんと、エルフリオでランチ。
ひさしぶりのオシャレ飯です。

前菜のロースハムのパテとサラダ。



わたしは、若鶏のグリル・マスタードソース。



皮がパリパリ、お肉は柔らかくて美味しかったです。

べっぴんさんはインゲンのトマトスパゲッティ。



「おいしい」と「うつくしい」は心に潤いを与えるわね~。

女のわたしでもうっとりしてしまうべっぴんさん、いつも見つめてしまってすみませんicon11


el fulio (エルフリオ)
群馬県高崎市宮元町17-1 スカイビル 1F
027-321-4785
http://www.eljulio.jp/index.html


今日のBGM:バック・イン・ザ・USSR Back In The U.S.S.R / ザ・ビートルズ



1968年に発表されたビートルズのアルバム『ザ・ビートルズ』(通称、『ホワイト・アルバム』)の収録曲。
「マイアミからやっとソ連に帰って来たぜ!ウクライナ娘サイコー!!」という歌詞の内容。
当時は冷戦真っ只中にあったのでなんとも挑戦的な歌詞ですが、外国に出たアメリカ人が言う典型的な台詞「やっぱアメリカ最高!なんでも揃うし文化的。やっとアメリカに帰って来れた!」というアメリカ至上主義を皮肉った曲なんだそうです。
この曲にはたくさんのパロディがちりばめられていて、タイトルはチャック・ベリーの「Back In The U.S.A」、サビとコーラスはビーチボーイズ、歌詞の“Georgia's always on my mind.(グルジアをいつも想ってる)”は、ホーギー・カーマイケルの「ジョージア・オン・マイ・マインド」。
ちなみにこの曲のレコーディング中、リンゴが一時的に脱退(リンゴの演奏にポールが難癖つけたため)していたので、ドラムはポールが叩いています。  


Posted by オールディーズ看板娘。. 2011年05月12日19:34 | Comment(0) | たべあるき