グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

盗んだバイクで「麺屋 匠」
さっき、オールディーズの2軒お隣、「麺屋 匠」さんに行ってきました。
無性にラーメンが食べたくなり、仕事を抜け出して。
すみません、盗んだバイクじゃなくて、徒歩で行きました。
近いし。
反抗期なんです。
尾崎とか聞いちゃう感じです。
オトナは汚い、とか言っちゃってー。
学校なんて意味ないし。てか、行ってないし。

とんこつラーメン650円。
油ギトギトではないあっさりめのとんこつで、獣臭さはなく、食べやすいラーメンでした。
麺は細麺。

替え玉無料です。
替え玉いかがですか?とお声を掛けていただいたんですが、今日は断念。
マスターに「ローソン行ってくる」と言って出て来たもんで。
++++++++++++
麺屋 匠(めんや たくみ)
群馬県高崎市あら町2-3
027-326-2520
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00(L.O)
定休日 水曜日
無性にラーメンが食べたくなり、仕事を抜け出して。
すみません、盗んだバイクじゃなくて、徒歩で行きました。
近いし。
反抗期なんです。
尾崎とか聞いちゃう感じです。
オトナは汚い、とか言っちゃってー。
学校なんて意味ないし。てか、行ってないし。

とんこつラーメン650円。
油ギトギトではないあっさりめのとんこつで、獣臭さはなく、食べやすいラーメンでした。
麺は細麺。

替え玉無料です。
替え玉いかがですか?とお声を掛けていただいたんですが、今日は断念。
マスターに「ローソン行ってくる」と言って出て来たもんで。
++++++++++++
麺屋 匠(めんや たくみ)
群馬県高崎市あら町2-3
027-326-2520
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00(L.O)
定休日 水曜日
家庭的な。
今日のお昼ごはんは、マスターが作ってくれました。

ステーキと納豆。
汁物はとろろ昆布。
この「冷蔵庫にあるもので」感が、とても家庭的な気がします。
ステーキ美味かったー!!
今日のBGM:故郷に帰りたい Take Me Home, Country Roads / ジョン・デンバー
1971年、ビルボードホット100第2位。
オリビア・ニュートン=ジョンにカバーされたほか、日本ではスタジオジブリの映画『耳をすませば』の主題歌として使われたものが有名です。
曲の舞台はウェストヴァージニア州ですが、ジョンデンバー本人はウエストヴァージニア州に行ったことがないため、ちょっと見当違いな内容になってしまっているそうです。

ステーキと納豆。
汁物はとろろ昆布。
この「冷蔵庫にあるもので」感が、とても家庭的な気がします。
ステーキ美味かったー!!
今日のBGM:故郷に帰りたい Take Me Home, Country Roads / ジョン・デンバー
1971年、ビルボードホット100第2位。
オリビア・ニュートン=ジョンにカバーされたほか、日本ではスタジオジブリの映画『耳をすませば』の主題歌として使われたものが有名です。
曲の舞台はウェストヴァージニア州ですが、ジョンデンバー本人はウエストヴァージニア州に行ったことがないため、ちょっと見当違いな内容になってしまっているそうです。